redmine.tokyoの第10回勉強会へ行ってきた

redmine.tokyoの第10回勉強会へ行ってきたので、その際のメモを載せておきます。 聞き間違えや誤植があるかもです。。 View customize plugin、Pivot Tableは試してみたいです。 みんなでRedmineをより良くしよう @g_maeda さん Redmineと貢献 貢献のチャン…

Redmineの初期設定

新規でRedmineを立てた際、インストール直後に実施する設定についてまとめておく。 環境は次のとおり。 Environment: Redmine version 3.2.1.stable Ruby version 2.1.8-p440 (2015-12-16) [x86_64-darwin10.0] Rails version 4.2.5.2 Environment productio…

仕事中に調べたことを個人的なメモとしてWikiに残す

仕事中に分からないことに遭遇することがあります。 大抵、Google先生に質問して解決するのですが、たまに 「前にも同じようなこと調べたな」 というようなことになります。 そんなとき、 「前はどのページを参考にさせてもらったっけ?」 とか、 「どんな検…

Windowsでインターネットエクスプローラとかエディタなどのフォントを変更する

VirtualBoxでCentOSのターミナルをいじるようになってから、 Windowsのフォントが気になり始めました。 では、ということで、フォント変更をしようと探してみました。 「メイリオ」とか「Meiryo UI」がよさ気でしたが、 次のページ Windowsで最高のターミナ…

ホストOS上のファイルを見るために、VirtualBoxの共有フォルダーの機能を使いたい

タイトルのとおり。 これには、Guest Additions(VBoxLinuxAdditions?)という機能をインストール(?)しなくてはいないらしい。 いろいろググってみたけど、どれもVirtualBoxメニューの「デバイス」→「Guest Additionsのインストール」 VirtualBoxメニュ…

ゲストOSのネットワーク設定してみた

ホストOSであるWindows 7に、仮想環境をVirtualBoxで作成し、ゲストOSであるCentOS 6.5をインストールした。 その続きで、ゲストOSから外のネットワークに繋がるように設定してみる。 手順をメモしそこねたので、最終形のみ。 一番つまったのは、ifconfigし…

VirtualBoxをインストールしてみた

仮想環境を整えるのに、Oracle VM VirtualBoxがオススメだと聞いたので、早速インストール。 インストーラのダウンロード Oracleのページからダウンロード可能。 ただし、実際のダウンロードはUSサイトから。 現時点の最新版、バージョン4.3.6をダウンロード…

shinagawa.redmine 第6回勉強会に参加してきた

大雪に見舞われた2/15(土)に、shinagawa.redmineの第6回目となる勉強会が行われたので参加してきた。 スライド見ながらメモしたものを残しておく。 聞き間違えとかで不備があるかも。 前回アンケート紹介(内藤さん) 第6回品川redmine 48名分 Redmineの使用…